~医師・エグゼクティブとの出会い・結婚をトータルサポート~[ドクターマリッジ]
ホーム > 独身証明書の取得方法
無料カウンセリング予約も承ります
資料請求もこちらから
札幌サロン |
0 11-737-0003 |
仙台サロン |
0 22-298-7360 |
大宮サロン |
0 48-650-3939 |
東京サロン |
0 3-6225-2056 |
横浜サロン |
0 45-317-5315 |
名古屋サロン |
0 52-541-4433 |
京都サロン |
0 75-351-2254 |
大阪サロン |
0 6-6456-5411 |
大阪なんばサロン |
0 6-6632-3511 |
神戸サロン |
0 78-252-1003 |
福岡サロン |
0 92-714-5841 |
大分サロン |
0 97-574-5410 |
- 結婚カウンセラーからあなたへ婚活アドバイス
- お見合い活用方法
お見合い成功講座


独身証明書の取得方法
-
1.独身証明書とは
独身証明書は、2000年から実施された結婚情報サービスや結婚相談所などに提出するための行政証明書の一種です。
この証明書は、本籍地の市区町村で発行しています。
- 2. 独身証明書の取得方法
独身証明書は本籍のある市区町村の役所で発行されます。 申請方法は以下の2つの方法があります。
- ご自身の本籍地役所へ出向いて独身証明書の発行申請を行う
- ご自身の本籍地役所へ郵送にて独身証明書を発行申請を行う
- 3.申請について
申請は本人のみ申請することが可能で、代理人申請はできません。
ご自身が役所へ直接行って手続きする場合は、以下のものが必要となります。
- 印鑑
- 本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証など)
- 発行手数料(役所によって異なります。定額小為替で300円程度のところが多いようです)
郵送にて発行申請を行う場合は、以下のものを用意し、郵送してください。
- 申請書(すべて本人が直筆で記入のもの) (※1)
- 本人確認できる書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)の写し
- 返信用封筒(80円切手を貼り、住所・氏名を記載)
- 発行手数料(定額小為替)
- ※1 申請書について
独身証明書の発行にあたり、本籍地役所の方から 「専用の提出用紙」が必要と言われた方は、以下の書式を参考にしてご利用ください。
役所によっては、行政証明交付請求書を市区町村役所のホームページなどからダウンロードすることも可能ですので、確認されることをお勧めいたします。
専用申請書のダウンロードはこちらから
