
札幌サロン | 0 | 11-737-0003
---|---|
仙台サロン | 0 | 22-298-7360
大宮サロン | 0 | 48-650-3939
東京サロン | 0 | 3-6225-2056
横浜サロン | 0 | 45-317-5315
名古屋サロン | 0 | 52-541-4433
京都サロン | 0 | 75-351-2254
大阪サロン | 0 | 6-6456-5411
大阪なんばサロン | 0 | 6-6632-3511
神戸サロン | 0 | 78-252-1003
福岡サロン | 0 | 92-714-5841
大分サロン | 0 | 97-574-5410
セレブ婚レポート
ドクターマリッジを通じて大学病院勤務の外科医のご主人様(37歳)とセレブ婚された、奥様Yさん(32歳)へ突撃レポート。
紙面上の条件だけに振り回されず、本当の意味での女性にとって幸せな結婚の為に大切なことは何かをお伺いしました。
憧れの医師夫人の私生活をご紹介させていただきます!
結婚に至るまで
- ドクターマリッジ:
- 御主人様とお知り合いになったきっかけは何ですか?
- Yさん:
- ドクターマリッジに入会してカウンセラーの方からご紹介を受けました。
- ドクターマリッジ:
- いつご結婚されたのですか?
- Yさん:
- 入籍してからちょうど3カ月経ちました。結婚式も終わって今は「私も憧れていた医師夫人」という実感がひしひしと湧いてきています。
- ドクターマリッジ:
- なぜ医師の方との結婚を望まれたのですか?
- Yさん:
- 仕事に自信と責任を持ってお仕事されて、なおかつ安定した収入と家族を養っていく生活力と、経済力のある男性と出会いたいと常々考えておりました。社会状況も不安定な昨今ですので…また、真面目で女性を守る事ができ、本当の意味で人生を一緒に歩んでいける男性が理想でした。
- ドクターマリッジ:
- 結婚までどのようなお付き合いをされていたのですか?
- Yさん:
- 医師という仕事柄やはり忙しいということもあり、土日も当直で会えない日もありました。わたしも仕事を持っておりましたので、アフターファイブにお互いになんとか時間をつくってデートを重ねました。友人からは、医師との結婚は苦労するだけで幸せとは程遠いと言われましたが…(笑)
私は彼の優しさや人間性に惹かれたので、彼がどんな仕事をしようと気持ちが揺らぐことはありませんでした。
実際に結婚をしてみて
- ドクターマリッジ:
- 実際に結婚してみて医師のイメージは変わりましたか?
- Yさん:
- そうですね。ドクターマリッジに入会してからカウンセラーの方に色々とご相談させていただき、医師の男性との結婚をお伺いしていたので、ギャップは感じませんでした。
思い切って入会しなかったら、きっと今でも結婚について一人で悩んでいただろうなと…間違いなくそう思います。
これも親身になってご相談いただいたカウンセラーの方々のおかげです。 - ドクターマリッジ:
- 医師の旦那さまをサポートするには、どんなことが大切だと感じますか?
- Yさん:
- お相手の男性によると思いますが、体が資本なので健康管理と食事の面でのサポートに気を配っています。あとはどの夫婦にも共通のことですが、基本的には男性を立てつつも女性が主導権を握るのが、夫婦円満の秘訣のような気がします。今は本当に幸せです。
- ドクターマリッジ:
- ところで、Yさんは今お仕事されているのですか?
- Yさん:
- 実は結婚を期に退職いたしました。忙しい夫を支えるために専業主婦として家庭に入るのがベストなのかと…。
それと、私の周りには色々な習い事や美容に時間をかけている方が多いようです。ただ、男性にもよるかと思いますが「自分がそばにいられない分、奥様にも好きなことに時間をつかいなさい」という方もいらっしゃって、そうした方ならも仕事を続けていくこともあると思います。 - ドクターマリッジ:
- お医者様と結婚するメリットはどんな部分でしょうか?
- Yさん:
- 仕事に対しての自信と使命があるという事ですね。
体調が悪いときに頼るのがお医者様ですから、人の命を預かるという特殊な仕事柄、世間から尊敬される立場ということで社会的地位の高さもあります。それと、正直申し上げてやはり平均収入が高いということでしょうか…。特に開業医の方は医院の継承などもあるのでより生活が安定しているかと思います。 - ドクターマリッジ:
- 逆にデメリットを挙げるならどんなところでしょうか?
- Yさん:
- 何より最大なのはやっぱり仕事が忙しいということでしょうね。不規則な時間帯勤務や急患などで生活のリズムが不規則になりがちです。病院からの急な連絡で、休みがつぶれることも覚悟しておかなければならないと思います。
どうしてもプライベートよりも仕事優先になってしまうことが多いため、寂しがり屋で、常に夫と一緒にいたいという女性には厳しい生活かもしれません。
学会や研究、研修などで国外を飛び回ることもあり、家に何日にも帰れない人も少なくないようですよ。それと、お付き合いもつき物です。
テレビドラマの世界ではないですが、上下関係が厳しく派閥など複雑な人間関係があるようです。 - ドクターマリッジ:
- 最後に皆様にメッセージをお願いいたします。
- Yさん:
- 医師とのご結婚を望まれる女性は十分、医師の妻として生きる道を覚悟されていることと思います。
困難も多いですが、夫である医師の生活をサポートできるということは、誇りのもてる生活です。また、場合によってはいわゆる「セレブライフ」を満喫することも可能ですし(笑)
理想の結婚に向けてこれからの時間を有意義に無駄のないように婚活をしてほしいなと思います。

Yさんからのメッセージです。
「悩んでいないで強い信念をもって、まず一歩踏み出すことが夢をかなえる秘訣です!」
婚活は非常にエネルギーが要ることです。結果的により強く結婚を望んでエネルギーのある人のところに良い出会いは来るのかなと感じます。より多くの男性と出逢うことでたくさんの刺激を受け、男性と接する機会が増えることでどんどんキレイになっていけると思います。
Yさんのアドバイスを参考に、あなたのライフスタイルとの兼ね合いを考えて、結婚生活を思い浮かべてみるのはいかがでしょうか。
皆様にもYさんのような幸せな結婚を実現させていただきたいと願っております!